2021/10/22 19:18
ハロウィン(Halloween)は、キリスト教徒が全聖人と殉教者を記念する祝日<万聖節>の前夜祭として行われるお祭りのことです。ちょうどこの時期、秋の収穫がありますので、それを祝うとともに、先祖の霊をお迎えし...
2021/10/21 14:37
正式名称を cannelé de bordeaux カヌレ・ド・ボルドーと言うカヌレは、カヌレ型と言う溝の付いた型で作ったお菓子の事をそのままカヌレと言う様になったと言う説があります。どうしてde bordeaux ボルドーの、...
2021/10/20 14:48
外出したついでにネットで検索して気になったお店でパスタランチ。ポタージュに前菜2つ。その後にパン・パスタ、そして100円でホットコーヒーをプラス。ちょっと分離してるように見えるけれども、ポタージュは優...
2021/10/19 17:30
阪急百貨店さんの英国フェア2021、オンラインストアは昨日で無事終了致しました。初めてDruryを手に取って下さったお客様方英国フェア2021のオンラインストアサイトで初めてDrury&クィンティーセンシャルに興味...
2021/10/18 17:18
クリームティー等では足を運んだ事があるのですが、かねてより行きたかったランチに行って来ました!平日のランチタイムにだけ登場するプレートランチ。今日はコテージパイでした。イギリスらしく薄いトーストも...
2021/10/15 16:57
なんだか最近BASEからのクーポン配信が多いのですが、またまた出ました、「紅葉クーポン」全品5%OFF買ってくださる方にとっては嬉しいクーポンなので、活用いただけたら、と思います。注意事項をよく読んで、こ...
2021/10/14 17:02
Druryのコーヒーのパッケージを開けた瞬間の香りにいつも癒されます・・アルミの袋に閉じ込められているので、全く香りが逃げませんから、開けた瞬間は閉じ込められた香りが放出されて、良い香りがします。Drury...
2021/10/13 17:29
気温的にはそれほど肌寒くもなっていないのですが、スーパーやケーキ屋さんはもう季節の果物が色々と並んでいて、季節感満載です。(バナナ等、年中あるのもありますけれど・・・)段々、ぶどうからいちじく、梨...
2021/10/12 19:39
新しいDruryやクィンティーセンシャルのティー類が入荷したので、こぢんまりと試飲会をさせていただきました。その際にお願いしたアメリカンスコーン、左からチョコレート、アールグレイ&りんご、そして右端はBA...
2021/10/11 16:44
9日から始まった今年のANUGA、初日はさんさんたるもので・・・とフランスのチョコレートメーカーさん。でも、土日に頑張って展示会に行くのは、東南アジアか中東、もしくは出展者が敵情視察?が相場。(笑)本番は...
2021/10/08 15:20
昨晩、(現地時間では午後ですが)ケルンに着いたよー!と、フランスのチョコレートメーカーさんから写真が届きました。あ・・・しょっく・・・この写真はケルンの大聖堂南東側、ライン川沿いのホテルが並んでい...
2021/10/07 16:46
本来であれば、隔年で行ってる10月9日〜13日にドイツ・ケルンメッセで開催される世界最大の食品見本市、ANUGAにクライアントと一緒に行くはずだったのですが、諸事情により、結局断念する事になりました。ブログ...
2021/10/06 18:39
本日、10月6日は、トルコ産乾燥いちじくの初物の公式な出荷日です♪だいたい毎年9月上旬あたりが乾燥いちじくの収穫期で、それに合わせて毎年トルコに行かれるお客様に同行させて頂いてます。そこで食べるス...
2021/10/05 19:33
久しぶりにお目にかかった方に、おみやげを頂戴しました〜上から見ると、とっても可愛くころりんとしてまして、口溶けの良いポルボロンのようなお菓子でした♪ちょっと甘酸っぱくて、ティータイムに癒されます(^^)...
2021/10/04 17:45
外出のついでにランチをどこにしようか・・・と事務所に向かって歩きつつ、通りがかりに見つけたのがこちら・・釜焼きナポリピッツァのお店。ナポリピッツァとは、ナポリ地方で食べられるもので、手で伸ばした生...