2021/11/08 16:56

先週から開催されていた阪急百貨店・うめだ本店のイタリアフェア、やっと週末に足を運ぶことが出来ました。

残念ながら海外からの出展者はおられませんでしたが、日本のインポーターさんやイタリア料理を作っておられる方々が頑張って店頭に立っておられました。
インポーターさんはやはり自社で扱われている商品ですので、よく勉強されていらっしゃいますからお話をお伺いしても楽しいです。
混んでいたらなかなか説明を聞かせていただく事も出来なかったかもしれませんが、こう言う時期の夕方遅い時間、と言う事もあり、色々とお話を聞いてきました。

リリコンバージュもBACCOのピスタチオを扱っているのでもちろん、ピスタチオのクリームとかチェックしてきましたけど、値段にびっくり!
2年に1度しか収穫がないブロンテ産のピスタチオを使うとこう言う価格になってしまうんだろうなぁ・・・と思いつつ。

悩みに悩んで買ったのが、
・乾燥ポルチーニ → クリームのパスタやスープにおすすめ!
・ボッタルガの食べ比べ → これはもう・・・そのままでワインのお供!
・ドライトマトのオイル漬け → そのまま食べても美味しいですが、サラダやピザ、パスタにも!利用範囲が広いです
・コッタ(cottaとは、加熱したもの、と言う意味でサラミの一種)→ もちろん、そのままでワインのお供!

もちろん、ワインも買いました。
2015年、当たり年のワインが何本か出ていて、見逃せず。(笑)
最近スーパーさんでは、自社輸入のワインが多く、専門の輸入商社さんのワインを置かない傾向があります。
と言う訳で、結構ワイン難民になりつつあり・・・(苦笑)
知っている通販で買うか、デパ地下でテースティングしながら買うか、まだ色んなワインを置いてるスーパーで買うか、の三択となっています。
スーパーでは1,000円以下で飲みやすいワインをターゲットにしてます。
意外とあるんですよね〜。

でも、今回は珍しく商社さんの説明をじっくりと聞かせていただくことが出来たので、気になるワインをお買上げ。
それはまた届いてからお話させてくださいませ♪

ワインのお供と言えば、ピスタチオ・ペーストも良いですよ〜
カルパッチョ、サラダ、チーズやパスタと合わせていかがですか?
ピスタチオを70%、贅沢に使い、エクストラバージンオリーブオイルと塩、黒胡椒だけで仕上げたペーストなので、ピスタチオの良さを充分感じて頂けます♪
6本セットでしたら、お得です♪
業務でご利用の場合には、コンタクト欄からご連絡くださいませ。