2021/11/19 11:56
フランスでもどこでも、展示会に行くと、JETRO等がサポートしてる日本ブースがこんな風に立っています
手前は京都、奧は兵庫ですね
手前の小さな女性に何か説明をされているのでしょうか?
日本のブースは試食コーナーは盛り上がりますが、それ以外はなかなか・・難しそうです
試食は、食べて美味しければ反応が良いので盛り上がるのですが

でもこう言う所に来て初めて出会うメーカーさんがあったり、器を見て、へぇ!と思ったり
この時に初めてこう言うお皿を見たのです
可愛いですよね?
テンション上がりました!

こう言う道具、もあるんです。
陶器なんですけど、二重底になっていて、下の底の部分は開口部があり、燃料を入れられるのです
そして上の開口部にチョコレートやその他フォンデューに出来るものを入れると・・・
こんな風にフォンデューに!
ピックを挿すところもあって、おしゃれです♪
これ、欲しくなりました(笑)
で、これ、直接フォンデューに出来るものを入れているわけではなくて、実はフォンデュに出来るものを平たいパックに入れて
カップの中に入れているのです
なので、後片付けも簡単
これはちょっと気になってます・・
知ってるメーカーさんのなのですが、コロナで止まっているので、また再開したらと思案中
早く会いたいです・・
そろそろランチの時間です・・
準備せねば
美味しいランチを楽しんでくださいませ(^^)