2021/02/16 16:40

なんと大胆な!

今日はまたちょっとドイツ話に戻ります・・・海外に行くと、料理で何にびっくりするかというと、大抵は量です。シェアする料理はともかく、一般的には一人前、と言うのがどう見ても日本人には一人前に見えなかっ...

2021/02/15 15:17

バレンタインデーはいかがでしたか?

今年のバレンタインデーは日曜日にあたり、緊急事態宣言下の大阪でも例年に比べればかなり少ない人手ではありましたが、週末、デパートのチョコレート売場はそれなりに賑わい、売り切れた商品も数多くあったよう...

2021/02/12 14:50

2020年2月、コロナ前最後の展示会@ニュールンベルグ

昨年は、ケルンにて世界最大のスウィーツの展示会の後、工場見学・会社見学2ヶ所に行った後、最後にまたドイツに戻り、ニュールンベルグのオーガニック・ナチュラルの展示会に足を運びました。結局これがコロナ前...

2021/02/10 14:53

デンボスのお祭りOETELDONK(ウーテルドンク)

デンボスでは毎年2月の第3週目にカーニバルがあるそうです。このカーニバルの開催期間中だけ、街の名前がs'-Hertogenbosh (Den Bosch)からOETELDONKに変わるのだそう。なんと駅の名前もこの時期だけ変わってしま...

2021/02/09 17:28

オランダ・デンボスのご当地スウィーツ:ボッシュ・ボル

去年の今頃は・・・オランダの's-Hertogenbosch(=セルトーヘンボス、または、Den Bosch=デンボス)にいました。オランダ南部の城砦都市で中世の趣を色濃く残している町です。聖ヤン大聖堂や天才画家ヒエロニム...

2021/02/08 19:03

サラダもいろいろ・ドレッシングはいつ掛ける?

みなさまはグリーンサラダを食べる時、いつドレッシングを掛けますか?食べる直前?テーブルに出す直前?>つまりドレッシングとサラダをかき混ぜてから?テーブルに出す10分位前?>つまりドレッシングをサラダ...

2021/02/05 18:20

去年の今頃は・・・

今日はいつもと違って旅のお話でも・・昨年の今頃はまだ今ほどコロナが大騒ぎされておらず、海外出張も規制はされていませんでした。2月の初めにあった世界最大のスウィーツの展示会(ドイツ・ケルン)では、中国...

2021/02/04 17:33

水出しコーヒーはいかがですか?

水出しコーヒーは別名ダッチコーヒー(Dutch Coffee = オランダのコーヒー)と言います。お湯(hot water)で抽出するのに対してお水(cold water)で抽出するので、コールドブリュー(cold brew = 低温抽出)とも言いま...

2021/02/03 16:17

今日は立春♪

昨日は節分、今日は立春。今の日本では国立天文台の観測により「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」が立春だそうです。昨日お伝えしたとおり、それが今日の23時59分だから、今日が立春だとのこと。旧暦では...

2021/02/02 14:10

今日は節分

節分とは四季を分ける節目の事を言います。日本は昔から春は一年の始まりとされ特に大切にされていたため、春が始まる前の日、つまり立春の前日を節分と呼ぶようになったそうです。現代の日本では「立春」の日は...

2021/02/01 15:31

今年のバレンタイン、変わった事してみませんか?

今年もバレンタイン商戦がすでに始まっており、すでに準備をされた方もいらっしゃるかと思います。もしまだ準備されていない方がいらっしゃいましたら、ちょっと変わった事してみませんか?ショコラティエがアイ...

2021/01/29 17:53

ピスタチオ・アイスクリームにピスタチオ・ペースト

先日のバニラ・アイスクリーム+ピスタチオ・ペーストに刺激されて、今度は、ピスタチオ・アイスクリームにピスタチオ・ペーストと言う暴挙?快挙?に出ました。バニラとピスタチオとどちらに軍配が上がったかと...

2021/01/28 14:47

今年も?は?ピスタチオが人気!

バレンタイン商戦が始まってます。コロナウィルスの影響で実店舗へ向かう人の数は多少減ってはいますが、知ってるブランドならいざ知らず、知らないブランド、流行のブランドを見てみたい、と言うのは人情。ただ...

2021/01/27 17:02

ピスタチオ・ペーストとアイスクリームのマリアージュ・・・

この間からやってみたい、と思っていたピスタチオ・ペーストとバニラアイスのマリアージュ、やってみました!ピスタチオ・ペーストを開栓後冷蔵庫にキープしていたのでちょっと固めになっており、載せてもとろっ...

2021/01/26 16:54

チアシード・フルーツスプレッド レシピ その7 ワインのお供に

チアシード・フルーツスプレッドのレシピを色々とご紹介して参りましたが、今日はワインのお供に、と言うご提案です。ちょっと甘いチアシード・フルーツスプレッドとワインって合うの?と思われる方もいらっしゃ...