2021/03/10 11:59
先にお伝えしたように、2020年のFOODEX JAPAN 2020がコロナウィルスの影響で中止されたため、今年は2年ぶりの開催となりました。
直前までどうするのだろう?と思いながらも無事に開催されました。
会場は半分に縮小され、海浜幕張駅から幕張メッセまで、例年のお祭り気分は全くなく、ほとんど海外の人は見当たらず、とても寂しい雰囲気でした。

いつもならここにもお立ち台のような舞台があって、記念写真を撮る人も多いのですが・・・

時間になって会場に入っても、がらっがら・・・

毎年人気のイタリアブースもほとんどいません。

でもポツポツと人が立ち寄るところがあります。
試食があるところです。
ここはフィンランドのブース。
今の所、埼玉県にあるムーミンバレー・パークでしか食べられないアイスクリームを試食させてくれます。

一般にはまだ販売してないようで、ムーミンバレー・パークに行かないと食べられない、との事。あらまぁ・・・
でもちょっと北欧チックなリンゴンベリーの味を楽しんで来ました。
時間があったので、日本のブースも見てきたのですが、カキフライの被り物かと思ったら、コロッケの被り物をした方がいらっしゃって、びっくり!
あまりFOODEXでは被り物をされる方はいらっしゃらないのです。頑張ってますねー!

そして、FOODEXでいつも楽しみなのが、ハーゲンダッツの新商品アイスクリームを一般に先がけて食べられること!
抹茶チョコレートクッキーの試食をさせていただきました。
んー個人的には抹茶にはやっぱり小豆(粒あん)でしょう!、を再認識した試食でした。

そして森永さんではストロベリーのピノを試食させていただきました!
(本当はMOWが食べたかったけど・・・すみません)

お目当ての海外ブースはちょっと残念なところもありましたけれど、大使館の方や貿易振興会の方等々一生懸命にアピールされてて、こんな難しい時期に大変な熱意を感じました。
すぐに取り扱いたいような良い商品には出会えませんでしたけれど、良い方達に巡り会えました。
最後は人と人との繋がりで良いお仕事ができるので、何もないよりはささやかでも展示会はあった方が良い・・と思った次第です。
早くコロナ禍が終わって欲しいですね・・
*一部画像、正面を向いていらっしゃる方でお顔形がわかりやすい方々は白抜きにさせていただきました。
お見苦しい点があるかと思いますが、ご理解下さいませ。