2022/09/05 17:56

ピラミッド型ティーバッグの凄さ♪

昔ながらのペーパーのティーバッグ、最近でもたまに見かけますが、ほとんど使わなくなりました理由は簡単ペーパーのティーバッグには粉茶が多く早く濃い色は出ますが、お茶の香りに乏しく、マグカップにたっぷり...

2022/09/02 22:53

葡萄の季節♪

昨日から不安定な天気で、大阪でもものすごい風邪と雨でしたあちこちで警報が出たり、防災訓練が、訓練じゃないみたい・・先週は過ごしやすい日々だったのに、一転、雨の多い1週間となりましたしかも台風が沖縄の...

2022/08/30 17:57

阪急百貨店・英国フェア2022 オンラインストア、明日オープン!

やっとやっと、正式にご紹介することが可能となりました!明日より阪急百貨店・英国フェア2022 オンラインストアにて、DruryのキャディーたちとQuinteassentialのホワイト・ボックスたちが販売解禁となります!!...

2022/08/29 16:37

久しぶりにマテ茶

以前アルゼンチンに留学していた時、不思議な光景を見ました何人かが円座して、小さな木製の壺みたいなものに銀色に光るストローみたいなものを突っ込んで、何やらチューチューと吸って回しているんです時折お砂...

2022/08/26 15:27

ピスタチオ・ペーストでアイスクリームをパワーアップ!

本当に暑いですねー1日に1度は太陽に当たった方が良い、とは言いますが・・暑い・・・と言うわけで、今日もアイスクリームを(笑でも今日のはアレンジアイスクリームハーゲンダッツのバニラに、BACCOのピスタチオ...

2022/08/25 17:10

今頃ですが・・・

今年の春先に発売になったはずのハーゲンダッツのレーズンバターサンド、今頃見つけて食べましたもともとカップにこう言うビスケットだとかチョコチップだとかの固形物が入っているのは好きではないのですが、食...

2022/08/24 18:16

コロナ関連

7月末決算のため、今色々と決算資料の準備をしておりまして、気がついたらブログが1日ぽこっと抜けていたりします申し訳ありませんm(__)m大きなニュースはないのですが、美味しいお話は届けられたら、と思ってい...

2022/08/22 18:52

期間限定・40%OFFセール終了いたしました

海外とのリモート・ミーティングの前に栄養補給疲れた頭に、いただきもののちょっと甘いくるみっこくるみの食感がクセになりますボックスにはなんと、冷蔵庫で冷やすとまた違う美味しさが楽しめるとか!早速残り...

2022/08/21 18:22

期間限定・40%OFFセールは明日の正午まで!

本来は今日はお休みなのですが・・・7月末決算のため、決算準備に忙しく、休日出勤のスタッフですワクチンを打ったばかりなので多少不安ではありますが、元気なうちにともちろん、おやつだけはしっかりと(笑差し...

2022/08/19 17:12

暑い日が続きます・・・

昨日今日と、蒸し暑さは一段落、ですが、暑い日が続きますお洗濯物は乾いて嬉しいですが、干す時、取り入れるときの暑さは格別です(><)あまり暑いと食欲はわかないものでして・・・と言うわけであっさりと盛...

2022/08/18 21:09

全粒粉生パスタ 初体験

今朝は涼しかったですね?でも雨のせいで夕方からはまたムッとした蒸し暑さ(><)もう少し湿気がなかったら、と思うことしきり・・・さて、全粒粉の乾麺パスタや普通の生パスタは食べたことがありますが、初め...

2022/08/17 22:49

Liljkoenvalj/リリコンバージュ、出荷業務再開しております♪

長らくお盆休みを頂戴いたしました。ありがとうございました♪さて、某業務で忙しいLiljekonvalj/リリコンバージュではありますが、一方では新商品企画も進んでおります秋、冬にかけて新商品をご紹介したく、色々...

2022/08/09 23:40

ビッグなサプライズ!

なんとまぁ!ビッグなサプライズいただきました!シャインマスカット一房種無しで皮まで食べられる葡萄です実を言うと、一房丸ごといただいたのは初めてですどんな器に入れようかと思いましたが、こちらはマンゴ...

2022/08/08 20:15

冷たいお菓子には温かい飲み物を

今日の差し入れは辻利の抹茶ゼリー暑さで疲れも倍増ですが、おやつタイムに少し甘いものをいただくだけで疲れが少しでもマシになります体重を増やさないためには食べないのが一番良いとはわかっていますが、脳の...

2022/08/05 20:27

ニュルンベルク出張番外編:地下鉄:お盆休みのお知らせ

ホテルから展示会場への交通手段は地下鉄でしたまるで都心や大阪の地下鉄のように、1−2分くらいの間隔で駅があります今回の教訓電光掲示板の表示は信じることなかれ・・・特に始発駅、大体ホームのどちらかに電車...