2024/04/09 19:24
週末、インスタでもご紹介したように、花見日和で楽しく桜を愛でました自宅の庭にも杏の花が咲き、紫陽花が先週の雨でかなり葉っぱを増やし、事務所のベランダではミニシクラメンがまた花をつけました春は本当に...
2024/04/03 18:43
ご無沙汰しております日本に帰ってきてから、相変わらずばたばたばた・・・3月初めの展示会のフォローアップから、その後の2つの展示会、工場視察等々、3月はスケジュールが押していて、なかなかハードなひと月で...
2024/03/30 12:00
日曜日の晩に無事に帰国して、今さら・・ではありますが、まだトルコ、イズミールの素敵なところをご紹介していないので、しばしお付き合いを・・実は今年は、日本・トルコ外交関係樹立100周年記念です。それくら...
2024/03/29 19:23
イギリスのチェスターからマンチェスターに移動し、オーストリアのウィーン経由で来たのはバルセロナもろもろの美味しいものはすでにインスタでご紹介済みですが、ここでは、ちょっとだけバルセロナの会場周辺を...
2024/03/25 21:33
イギリスの最後は、チェスターの大聖堂からイギリスでよく見られるマグノリアの花をバックに、男性と女性の像見ようによってはハート型にも見える温かな雰囲気で、おごそかな大聖堂の中でちょっと現代的な像中は...
2024/03/22 06:00
先ほどご紹介したチェスター・マーケットは屋内のマーケットそれと別に土曜日だから?屋外のマーケットも出ていましたこぢんまりしたマーケットですが、さまざまなものが!このおじさんが作っておられるのでしょ...
2024/03/21 22:00
チェスターには、チェスターマーケットと言う新しいマーケットができたようですコロナの間に新しい試みとしてできたとか駐車場の階段の壁にもこんな素敵な絵が日本だと・・一色に塗りつぶされていることが多いで...
2024/03/21 17:30
アメリカのアナハイムを後にして、スイス航空を利用してチューリヒ経由でマンチェスターに移動生まれて初めてのスイスちょっと感動上から見ただけだけど(笑マンチェスターでは、Quinteassential/クィンティーセ...
2024/03/21 02:00
初めて行ったNatural Products Expo West...アメリカのメーカーさんに勧められてはいたのですが、毎年日本最大の食の展示会、FOODEXと同じ週に開催なので、どうしてもFOODEXが優先になってしまいます2020年の展示...
2024/03/20 19:00
今回の出張で何がびっくりしたかって、展示会場内で<一般のビジター相手に>HAPPY HOURを開催していたことです!HAPPY HOUR、日本でもポピュラーになりつつありますが、要するに通常よりの早めの時間にお店に来...
2024/03/20 12:54
実はアメリカの後、イギリスに行ったのですが、その間一度もパソコンを開けることはありませんでした・・・と言うわけで、今頃アナハイムの展示会のご紹介ですが、せっかくなのでお付き合いを・・一部様子は、イ...
2024/03/13 14:16
11日の午後関空を出て、羽田経由でロスに到着久しくヨーロッパの出張が多かったので、意外に短い飛行時間に逆に???パスポートコントロールの後、スーツケースを取りにカルーセルにそこで・・なかなか珍しい光...
2024/03/08 08:23
FOODEX JAPAN 2024も佳境に入りました2日目の来場登録者数も昨年を微妙に上回った、とのことですコロナ後、来日にも制約がなく、やっと本格的に開催されたFOODEX JAPANでしたが、今年はちょっと天候に祟られてい...
2024/03/07 08:23
5日から東京ビッグサイトで始まりましたFOODEX JAPAN 2024、2日目の朝、ブースのテーブルに載っていた前日の速報昨年17,460人のところ、17,702人・・ふーん・・・あの人手で昨年よりも多い、ってなんだか不思議、...
2024/03/06 07:44
日本最大の食の見本市、FOODEX JAPAN 2024が昨日5日より、東京ビッグサイトで始まりました!ビジターは朝10時からの開場なのですが、9時半過ぎには結構な数の人が各ホール前に集まっていましたその中をすり抜け、...