2023/03/02 18:48

明日はお雛様

1日早いですが、仙太郎の<ひぃな薯蕷>をいただきました

実はこれ、写真を撮ったときは、お雛様だと思わず、ウサギだと思っていたのです!
だからこんな向き(苦笑)
片方だけが金色なんておかしい、ってわかりそうなものなのに、いただいた時にはすぐにお雛様を連想しませんでした
なんちゅー風情のない・・・(><)
お雛様、ごめんなさい

で、はたと気づきました
家で飾るお雛様と何かが違う・・・向かって左側が女雛で右が男雛になっている・・
実は元々京都や関西ではこれが普通だそうですね?
なんだか、向かって左に男雛がいるのに見慣れていて全然気がつきませんでした
昔は左側の方が暗いが高いので、並ぶ時には、帝が妃の左側、正面から見ると、左側にお妃様がおられたようですが、
もしかしたら今のご時世、現実を反映して、左側にお妃様(奥様)を置くのは少なかったりして(笑

なんでも意味が歴史があるものですね?
気がついたら調べられるネットの検索機能は本当に便利だと感謝します

明日はお雛祭りをするところも多いんでしょうね?
楽しめます様に

来週は出荷がストップいたします
できましたら、明日までにご発注をお願いいたします♪
10個以上、おまとめ買いの方はぜひ事前にご連絡くださいませ!
お得になるようにご連絡させていただきます