2022/05/16 19:21
インスタでもご紹介しましたが、この週末、阪急百貨店うめだ本店の、ワールド・ティー・フェスティバルに足を運んできました

もちろん、お目当てはさまざまな紅茶を見てくることなのですが、それにプラス、紅茶と言えばお茶菓子
NHKの朝ドラ「マッサン」で英国菓子料理を監修されたと言う方のショップが出ておりました。
本当は、スコーンの原型だというドロップスコーンを食べてみたかったのですが、そういう訳にもいかず、
昔ながらのスコーン、紅茶、チーズ、レーズンとそこにあった4つとも買ってきました
紅茶はネパールの紅茶を4種類試飲した中から、ちょっと面白そうなのをチョイスしてみました

左側が昔ながらのスコーン
右が紅茶のスコーン
両方とも、アルミホイルに包んで温めてから、4種のベリーのジャムを塗り、クロテッドクリームを重ねていただきました
とてもシンプルな味わいで、あっさりした感じ
癖がない分ジャムとクロテッドクリームとのマリアージュを楽しめるのですが、ほろほろと崩れるので、割と大きな口でパクッとしないといけないところが難点かも?(笑
紅茶は、少し渋みのあるボディのしっかりした感じ
ただ、ちょっとしか茶葉が入ってないので、1回にティーバッグを2つ使ってしまいそう・・でコスパが・・・(^^;
久しぶりにこんな高価なお茶を飲みました
お勉強・お勉強(笑
Druryのブリティッシュ・ブレックファストもインペリアル・アールグレイももうあと少しです
気になる方はお早めに!
そして、大事なお知らせ・・・
Druryのティーバッグ、紙箱入りの分ですが、次回入荷分から25袋入りとなります!
今までも、紙箱、ラベルはリサイクルができるもの、セロファンの内袋やピラミッド型のティーバッグは生分解性のものと、環境に優しい商品づくりをしてきているのですが、今回は大箱入の方が環境には優しいとの判断で内容量が変わります!
15袋入を2箱買っていただくよりも、25袋入をひとつ買ってくださった方が、包装資材が少なくて済む、と言うわけです
そのため、単価その他大改定となりますが、それはまた、商品が入荷してからお知らせいたします
しばらくお時間をくださいませ
それまでは、下記商品をよろしくお願いいたします!