5/1〜5/7までのスペシャルウィーク!「ミュゲの日」イベント開催中✨️

2022/04/13 18:47

造幣局の桜の通り抜けは、今日から来週19日まで、インターネット申し込みでの先着順で入場可能になるとか

今年は最初から諦めて、別のルートを

そう・・大川から桜を眺めることに・・・
桜の向こうには露店が並んでいます
やっと少し日常に戻りつつあるのかと

造幣局近くはやはり桜が沢山咲いていました
桜の通り抜けは今日からですが、大丈夫でしょうか?(^^;
元々、造幣局を彩る桜は遅咲きの桜が多いので、ソメイヨシノが終わった頃に楽しめる、と言えば楽しめますが、なんせ、今週は春を通り越して初夏の陽気・・・
桜が勘違いしてないと良いのですが

下から見る天神橋・・
その昔、天皇の熊野詣は、天満橋駅近くの八軒屋船着場あたりが紀伊路の陸路のスタート地点だったとか
京の都から船で淀川を下って、ここまで来た、と言われると・・すごい。
今通ったらどんな感じになっているかしら?と思いつつ。

明後日からまた本来の気温に戻るようです
本当に暑い1日でしたね

晩ご飯、食後のお茶は何にされますか?
寝つきが悪くならないように、デカフェはいかがでしょうか?
Liljekonvaljでは、Druryのデカフェを用意しています♪
お子さんも安心して一緒に楽しんでいただけます
お試しください
デカフェのコーヒー、たくさん飲まれる方には、お得用の40袋入もあります♪