2022/03/09 19:44
いつもなら4泊してフルに参加するFOODEX JAPAN
昨年より、コロナ禍規模を縮小していることもあり海外の出展はかなり見送られ、今年も初日だけ足を運んできました
ただ、それまでの数年、クライアントのアテンドやメーカーさんのアテンドが増えていたので、久しぶり、気楽な気分で歩き回れた気がします
新しいメーカーさんとの出会い、旧知の仲の方々と忌憚ない意見を交わしつつ、新商品開発に向けて色々と足跡をつけてきました(笑
帰り、丸の内方面から東京駅を見るとライトアップされていました!

やっぱり古い建物は趣がありますね!
こう言う建物がここそこにあるのが海外で、いかにも保存しましたよ、と、ポツンポツンとあるのが日本
良いものを残す基準が違うのがわかります
ちょっと出遅れましたが、帰りの新幹線での晩御飯をなんとか確保

行ったことのない津軽のお弁当に心惹かれて、買い求めました
この中でのマイ・ヒットは、<すしこ>と言う、餅米と赤しそを使った発酵食品
生まれて初めて食べました
綺麗な色目に酸味、これってこのまま食べるのが良いのでしょうか?
なんだか日本酒に合いそうですが・・・
ちょっと興味が湧きましたので、他でも探して見ようと思います
日本にもまだまだ行ったことがないところが多く、その土地土地の美味しいものに出会えるのが楽しみです
そして・・海外の展示会情報が色々と入ってくるのに行けないもどかしさ・・・
いつになったら世界は落ち着いてくれるでしょうか?
その日が待ち遠しいです・・・
心穏やかに過ごしたい時間にぴったりなのは・・・やっぱりハーブティー系でしょうか?
よく眠れますように・・・