2022/01/27 19:07

突然ですが、バナナの画像です

以前、フィリピンで撮った画像が出てきたのでちょっとご紹介

こちらはサバ種と言って、調理用バナナです
カルダバ種とともに、日本に入ってるバナナチップスの原料としても有名です
サバ種で作ったバナナチップスは、ちょっと硬めです
薄切りでクリスピーなチップスを作ることができます
調理用バナナなので、無糖だとちょっと・・ですが、ポテチ感覚のチップスにするのであれば問題ないです

こちらは日本で良く生食されているキャヴェンディッシュと同じく、生食用のバナナ、ラカタンです
こちらの方が太めで色がちょっとオレンジがかってて、味が濃い気がします
結構好きで、フィリピンに行くと良く食べます(^^)
フィリピンではキャヴェンディッシュよりもこちらの方が生食として一般的に思いますが、日本にはあまり入って来てません
味の問題か、実が軟らかめなので傷みやすいのかわかりませんが

キャヴェンディッシュもバナナチップスの原料として有名ですが、こちらは、調理用バナナよりも実が軟らかいので、薄切りが出来ませんが、元々が柔らかいので、食感もさくさくっとしたものになります

日本人はバナナチップスと言うと甘いのが普通なのですが、海外ではそうでもありません
特に中南米のバナナチップスはポテチ感覚でスパイシーなものが多く、良くオファーされるのですが、クライアントが欲しいと言った試しがありません
日本人は元のフルーツのイメージに合ってないとダメだそうです
それを固定観念と取るか、ナチュラルさを大事にしていると取るか・・・
海外の展示会で良く感じるジレンマです

また明日から寒くなるそうです
みなさま、お気を付けて
なるべく温かいものをお楽しみ下さい

今日は、熱い紅茶やホットワインにぴったりなチアシード・フルーツスプレッドとチアシード・フルーツスプレッドを入れて飲むのに丁度良い紅茶をご紹介します♪
もしよろしければお試しください♪