2022/01/25 17:02

また過去の旅にお付き合いを・・・

さて、ヴェネチアを発って、アムステルダムを経由し、到着したのがここです↓

この写真だけで、場所が分かった方は・・・凄いです
正面から撮ったわけでもない、車窓から撮った写真ですので
正解は、ケルンです
ケルンに行った目的はこれ↓

毎年、1月の終わり〜2月の初めに行われる世界最大のスウィーツの展示会、ISMの視察です
段々規模が縮小傾向にはあるのですが、スウィーツだけを見られる数少ない展示会です
ちょうど、昨日、ISMに出展するので見に来てくださいねーと知り合いのメーカーさんからメールが来まして
そうなんです・・
ヨーロッパのメーカーは、もうコロナ、ってそんなに気にしてないんですね
昨年はまだ、ちょっとコロナ、大騒ぎになってるけど、そっちはどう?大丈夫?みたいなメールが来てたんですが、最近はメールの中にコロナの<コ>の字も出なくなりました
日本とは大違い・・

こちらは、英語で何故かターキッシュ・ディライトと言う<ロクム>と言うトルコのお菓子です
羽二重餅みたいな感じのお菓子で、ナッツがたっぷり入っているのが美味しいです♪
日本人にも絶対合うと思うのですが、意外と反応は鈍いです・・
ただ、このお菓子、素材の味そのものが全面に出るので、メーカーさんによって凄く味が違い、美味しいところとそうでないところの差は大きいです
美味しいところに当たると、たまりませんっ!(笑)


展示会でなくて、なんとなくショップの中、みたいな感じでブースを作られているメーカーさんが多いです
だから結構ブースの中も居心地が良くて、ショップでお菓子を選んでる感じになります
みなさん、とても自社の商品に愛着があって説明にもすごく力が入っていますし、勉強になる事も多いです

今年は30日から2月2日まで開催されます@ケルン・メッセ
来年は行けますように・・・

今Liljekonvalj/リリコンバージュで取り扱っているスウェーデン産のココアトリュフは、この時に初めて知り合ったんです♪
今こうやって、リリコンバージュでご紹介できて、とても嬉しく思います
バレンタインデーまであと3週間ほどとなりました
ココアトリュフも仲間に入れて下さい♪