2021/09/22 18:39

エーゲ海に面し、古くはスミルナと呼ばれていました。
(なので、トルコ産のイチジクは、スミルナ種と呼ばれるのです)
エーゲ海を挟んで西には、ギリシャがあります。

そう・・この沈む夕陽の方角にギリシャがある・・と言う感じです。

太陽がギリシャの方に沈んでいきます・・・

何もオーダーしないうちから、オリーブとパンとレモンが運ばれてきました。
そう、右側にあるのはレモンです。
最初何かと思いました。(笑)
絞っても種がでない様にしてるんですね。
これを見てから、レモンを絞る前に排水口の水切りでカバーしてからレモンを絞るようになりました。
生活の知恵ですねー?

イズミールでこれは必食です!
イカリングのフライ!これはもう、絶対に欠かせません!
イズミールに来たら絶対食べる料理の一つです。
塩だけで食べても美味しいですが、現地の方はよくマヨネーズを付けて食べてらっしゃいます。

メゼの数々・・・
メゼとは前菜、ですが、ビールやワインとこの前菜だけでお腹がいっぱいになることしばしば・・・
左手は、野菜+ヨーグルト、右手はミニパプリカにチーズを詰めた物です。
アンチョビを詰めたり、ツナを詰めたり、色々とあります。
その他、ぶどうの葉で巻いたドゥルマ(ピラフを巻いたもの)やらフムス(ひよこ豆のペースト)、なすのペースト、トマトのペーストその他もろもろ・・・
お店の方が持って来てくださる中から選ぶのですが、テンション上がります。
そして、ちょっとしたレストランには必ず、ざくろのエキスのボトルがエクストラバージンオリーブオイルや塩胡椒とともに置かれていたりします。
サラダやお肉料理、魚料理、色んな物にかけられます。
日本ではさしずめ、お刺身、カルパッチョ、サラダ、焼肉、ステーキ、ヨーグルト、アイスクリームから初めて見るのも良いですね♪
世界三大料理の一つに数えられるトルコ料理、西洋と東洋の交わるところはやっぱり美味しいもので一杯!
また現地で食べたいものです。