2021/09/16 18:26

手前がちょっとぼやけてますが・・・ドイツ・ミュンヘンからトルコ・イズミールへ移動

漆黒の闇からここだけきらびやかな光に包まれます・・・

小さな飛行機だったので、ホテルに着くと、即充電。
こちら、オランダのHEMAと言う、私がオランダに行く時には必ず立ち寄るショップで買ったもの。
右側はiPhone、左側はiPadを接続しています。
二つのものを同時に充電出来る優れもので、しかも可愛い!
ヨーロッパに行く時には必ず持っておきます。

こちらはイズミールのショッピングセンターで売っていたケーキ達。
なかなかおしゃれ。

クッキー&ビスケット類も豊富。
結構サイズは大きいですが、アメリカで見るよりも脂肪分が少ないし糖分も若干控えめ、ヘルシーに見えます。
>但し、デザート類は・・・目が飛び出るほど甘いです!

魚屋さんは、日本とはちょっと違うディスプレイ。
トルコは基本、立つように並べます。
日本だと横に寝かせて並べることが多いのですが。

左から2番目のNARと言うのが、ざくろのこと。
右側の梨、その右側の桃と比べてもかなり大きいですね?
日本で見るよりも大きいと思います。

リリコンバージュでも販売している、トルコ産のざくろエキス NAR EKSISI、と言うのがざくろエキス、と言う意味です。
EKŞįSį(エクシェシ)ってなんとなく、エキス、って聞こえそうですね?
なお、NAR (EKŞįSį) SOSと書いてあるのもあります。
これは、ざくろソース、と言って、ざくろ100%ではありませんからご注意を。
なので、ざくろエキスと違ってちょっとさらさらしてます。念のため。

苦いけど美味しいんですよねー酸味があって。>ざくろ100%ジュース
女性にぴったり、と言われると、ホント納得してしまいます。(笑)
新鮮なざくろジュース100%を日本で飲むのは難しいので、丸ごと5kgを250mlに凝縮した、ざくろエキスが日々のお供です♪
いかがですか?