2021/07/28 16:21
プチトマトをご近所の方にたくさんいただきました。
そういう時に必ず作るのがセミドライトマト。
ちっとも難しくないんです。
丸いプチトマトは横に半分、縦に長いプチトマトは縦に半分カットするだけ。
オーブンの天板にクッキングシートを敷いて並べて、軽く塩をふりかけます。
私は110℃に設定して、乾燥具合を確かめながらじっくりと乾燥させます。
表面は乾いて噛みしめたらじわっと若干湿り気が出てくる程度のセミドライトマトが好みです。
これ、天板一杯に敷き詰めるようにあったんですよ、プチトマト。
それが乾燥してこんなに隙間が・・・(笑)
冷めるまで天板の上でそのまま乾かしておきます。

冷めたら今度は、きれいなボトルに詰めて、新鮮なエクストラバージンオリーブオイルをひたひたになるまで入れます。
これでセミドライトマトのエクストラバージンオリーブオイル漬けの出来上がり♪
サラダにちょこっと載せたり、パスタと混ぜ合わせたり、バゲットをスライスした上に載せても美味しく食べて頂けます!
結構便利です。
プチトマトがたくさん手には入ったときには、是非お試し下さい。
カッティング、と言う程のことはなく、半分にカットするだけ。
たまに乾燥具合を見る必要はありますが、オーブンに入れっぱなしでO.K.
(90分〜60分〜50分と少しずつ乾燥時間を短くするのがミソです)
グリーンサラダにビネガーを回しかけた後、このセミドライトマトのオイル漬けをかけ、軽く塩胡椒して、ざくろエキスで仕上げ。
ビネガーの酸味を際立たせたい人は、オイル漬けを先にかけましょう。
🌟リリコンバージュの決算セールも、とうとう明日の22時で終了です🌟
250mlの瓶の中に5kg分の丸ごとざくろのエキスが詰まったトルコ産のざくろエキス、25%OFFなんて今のうちです♪
(いえ、25%OFFでなくてもお買い得のお値段なんですけど、この商品!)
気になる方は是非、今のうちにお求めください♪