2021/07/26 18:11
最近どこのスーパーでも見かけるようになったズッキーニ
ぱっと見、きゅうりに似てるけれど、実はカボチャの仲間、と言うのはすでに良く知られているところかと思います。
ズッキーニ、と言うのはイタリア語。
と言う事は、イタリア料理に良く合うはず、ですが、結構何にでも合います。
油と相性が良いので、焼いたり炒めたりフライにしたり、はもちろんの事、ラタトゥイユには欠かせません!
でも実は生でも食べられるんですねー
ただ、生で食べるときは若干塩もみしておいた方が良いかも。
と言う訳で、韓国冷麺を作りました。
ところが・・・上にきゅうりをたっぷり載せてしまったのでズッキーニが隠れてしまいました。あらら・・・
ズッキーニ、きゅうり、キムチ、と3段重ねです。
違和感なく食べられますよー

もう一品は、塩もみしたズッキーニを耐熱皿に入れて、チーズをかけオーブントースターに入れるだけ。
出来上がりに粗挽きこしょうを振りました。
ワインのお供に良いんですよ〜
ちょっとボリュームが欲しい時には、
・ソーセージの斜め切り
・ベーコンのざく切り
・ゆで卵の櫛形カット
等々、お好みで足し、マヨネーズもしくはケチャップをかけても良いですね〜
イタリアではズッキーニとピスタチオペーストを絡めたパスタがあるらしいです。
春のパスタだそうですが。

私がピスタチオのメーカーさんに連れてっていただいたレストランでは、こんなピスタチオのパスタが!

そして、こんなリゾットもありました〜
ただ、ズッキーニは別の料理に使われていて一緒には出てきませんでした・・・
次回シチリアに行ったときには是非、味わってみたいです。
レシピをご存知の方は是非、一度お試し下さい!
ピスタチオが70%も入っていて、あとはエクストラバージンオリーブオイルと塩胡椒だけで調味した、BACCOのピスタチオペーストが今ならセットは25%OFF、単品なら30%OFF
しかもBASEのクーポンを使えばここからさらに5%OFFになります!
是非今のうちにご利用ください♪