2021/06/07 16:07
以前からマヌカハニーは有名で、喉が弱い人や、学習塾の先生とか、よく喋らないといけない人には必須のものだと良く聞いておりましたが、よく喋る割りにはこう言うものに縁が無く来ていました。
ところがところが・・・
たまたまエアコンが良く効いている場所に少しいただけで喉がやられてしまいました。
咳をするとこの時期、どうも周りに誤解されるような気がします。
2-3日、のど飴で様子をみましたが、回復する兆しがないものですから、腹をくくって生まれて初めてマヌカハニーに挑戦することにしました。
ただ、知り合いから、あまり効果のありすぎるものは高い上に食べにくい、と聞いていたので、非常に低レベルから挑戦する事にしました。
後で調べて見ると、MGO30+と言うのはほとんど普通の蜂蜜と変わらないレベルのものだそうですが、何も入ってないよりはマシ、くらいの気持ちです。
甘いのが苦手でそれだけを食べる、と言うのが非常に苦痛なのですが、そんなことは言ってられません。
中身は蜂蜜のようにトロッとはしてなくて、緩く結晶化しています。
朝晩の歯磨きの後、スプーンの先に少しだけ載せて舌の奧に載せ、少しずつ飲み込むようにするのが良いのだそうですが、流れ出ないのでまぁ、量を決めやすいと言うか舌の上に載せやすいと言うか。
昨日、今日と試してみましたが、もともと落ち着き掛けていたのかそれともマヌカハニー効果なのか、今日は咳は少し落ち着いています。
蜂蜜とそう変わらないものでも結構なお値段しました。ちょっとびっくり。
でもお薬で何とかするのであれば、こっちの方が自然で良いなぁ・・と思いました。
実は海外から蜂蜜の引き合いは来たのですが、お味が個性的すぎてリリコンバージュでのご紹介は断念いたしました。
ただ、今関空に新商品が到着しています!
通関が終わるまでは内緒です♪
来週にはご紹介出来れば、と思っています。
お楽しみに!