2021/04/09 11:49
イギリス、と言えば、紅茶、と普通は思います。
私たちもそう思っていました。
確かにDruryも、紅茶のブレンディング会社から始まり、カフェで好評を得て、ロンドン中にその名が知られるようになりました。
ところがその後、自社で生豆を焙煎するコーヒー事業に参入、現在では、ロイヤル・アーセナル(ウーリッジ)、サッカーチームのアーセナル発祥の地として知られている元王立兵器工場(だからRoyal Arsenalと言います)の近くに本社と最先端の設備が備わった焙煎工場を構え、計量〜包装に至るまで、全てを自社で行っています。
すごいですよね、自社焙煎して挽き立てをすぐにコーヒーバッグに加工し、鮮度を保つ個包装袋に入れているのです。
だから、封を開けた瞬間のコーヒーの香りは嫌味なく、とても良い香りがします。
今はもうデカフェの在庫はなくなってしまいましたが、コロンビア産アラビカ種のコーヒー豆100%の分はまだお買い求め頂けます。
コロンビア産の特徴はフルーティーで芳醇な甘味とやわらかなコクです。
苦みと酸味のバランスが良くクセがないため、ブレンドコーヒーに使われることが多いのですが、Druryではあえてこのアラビカ豆100%のコーヒーバッグを用意しています。
ガツンとしたものがお好みの方には物足りないと思いますが、強いコーヒーが苦手な方、穏やかな一日、落ち着いた気持ちになりたいとき、
すっとのどごしの良いコーヒーがお好みの方には大変気に入って頂けるかと思います。
私たちは、水出しコーヒーにしてさらっと飲むのが好きなので事務所の冷蔵庫に常備しています。
そんな風にいつも飲んで下さる方に便利なように、まとめ買いセットを始めました。
7袋入りの、ちょっとしたプレゼントに使って頂けるものもあります。
Druryのコーヒー、気に入って頂けましたら、豆そのものを入れる事も考えております・・
ご希望がありましたら、是非CONTACT欄からお知らせください。
みなさまのお声をお待ちしております。