2021/02/08 19:03

みなさまはグリーンサラダを食べる時、いつドレッシングを掛けますか?
食べる直前?
テーブルに出す直前?>つまりドレッシングとサラダをかき混ぜてから?
テーブルに出す10分位前?>つまりドレッシングをサラダに馴染ませてから?

イタリアンでもフレンチでもランチメニューに良く付いてくるのがグリーンサラダをはじめとするサラダ類。
サービングされる時にはドレッシングを掛けてあることが多いのですが、今回のサラダは違いました。
サラダとドレッシング、と言う組み合わせはどこにでもあります、が、今回はドレッシングを単に掛けてあるだけではなくて、キッチンでドレッシングをサラダ全体に馴染ませてからサービングされたのです。

どーってことない、と言えば、どーってことはないかもしれません。
でも、先に一手間かけて馴染ませてくださっているおかげで、食べやすいのです。
パリパリッとしたいかにも新鮮なお野菜はフレッシュ感溢れてそれはそれで良いのですが、正直食べにくくないですか?
きれいに上品に食べようとすると、結構難しかったりします。
でもこうやって馴染ませたサラダは・・とても食べやすかったのです。
野菜の甘味がより良く引き出されている感じもしました。

確かに家で作る時も、大きなボールに野菜を入れ、塩胡椒、ビネガーやレモン汁、オイルをザッと入れてかき混ぜてから食卓に出しますが、まだちょっと早すぎたかもしれません。
もう少し馴染むくらいに置いておけば・・・と、思い至った次第です。
この方がお野菜もたくさん食べられます。

多少お野菜がしなっとしててもO.K.な方は、是非お試しくださいませ。