2020/12/23 19:10
今回、ピスタチオのペーストとクリームの2種類をご用意させて頂いてますが、
どう違うの??と言うお問合せが結構ありましたので、改めてご紹介させていただきます。
簡単に言えば、BACCOのペーストは、ピスタチオ、エクストラバージンオリーブオイル、塩、黒胡椒の4つの厳選素材だけで
作られた、<甘くない>ピスタチオの加工品です。
そして舌触りは<ざらざら>しています。
しかもこの商品は材料の70%がピスタチオ!
ゆであげたパスタに混ぜて、最後にピスタチオを散らす、なんておしゃれなパスタはいかがですか?
クリスマスにぴったりかと思います。
パンにバターを塗られる方でしたら、バターの代わりにこちらのペーストを塗ってみてはいかがでしょうか?
特にナッツがお好きな方でしたら、きっと気に入って下さるかと思います。
また、パイシートに載せて、クルクルっと巻いて軽く焼けば、写真のようなスティックも簡単に出来ます。
巻くのが面倒であれば、パイシート2枚の間に挟んで折りたたみ、カットするだけでも・・
(何回か折りたためば層が出来ます)
さて、もう一方のピスタチオ・クリーム、こちらは、砂糖の入った<甘い>クリームで、<なめらか>な舌触りです。
ラベルにピスタチオ・ペースト(40%)と書いてあるけど、何これ?と思われた方もいらっしゃるかと思います。
実は、このピスタチオ・クリーム、100%のピスタチオ・ペースト、つまりピスタチオだけをすりつぶしたペーストを40%使用しているのです。
100%ピスタチオだけで出来たペーストなので、ピスタチオそのもの、と言えます。
それが40%入っている、と言うことは・・・つまり、ピスタチオ・クリームの瓶には40%のピスタチオが入っている、と言うことになります。
ややこしい書き方ですみません・・
でも、一応、決まり上、こう言う書き方になってしまうので、この点はご理解くださいませ。
今現在一般に出回っているピスタチオ・クリームの中でも、ピスタチオの含有量高めのクリームですので、より豊かなピスタチオの香りを楽しんでいただけるかと思います。
しかも、無着色です。
なので、若干色目はグリーン・グリーンしてなくて、えーっ・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは弊社のこだわりなのでご理解していただけると嬉しいです。
なるべく保存料や着色料の入ってない商品をご紹介していきたいので・・・
ただ、それだと作ったお菓子の見栄えが・・・と思われる方は、抹茶を入れると言う手もあります。
ピスタチオらしいグリーンが楽しめるかと思います。
今年は何やらピスタチオが流行のようです。
是非是非BACCOのピスタチオ商品、お試しください!
